出産入院の準備についてよく耳にしますが、具体的にどのアイテムをどんなバッグに詰めるべきか迷いますよね。
産院で提供されるグッズもあるので、バッグの中身は人それぞれ異なるかもしれません。
私は2度の出産経験があり、大きなマザーズバッグとリュックサックを使って準備しました。
里帰りではなく、自宅が近くだったこともあり、比較的準備するものは少なかったと思います。
初めての出産では何がどれくらい必要か、便利なアイテムなどを詳しく紹介していきます。
ぜひ、これから出産入院バッグを用意する際の参考にしてくださいね!
出産入院バッグの大きさはどれくらい?
出産後、通常は約1週間ほど入院が必要ですね。
1週間の滞在となると、当然ながら荷物も増えがちです。
そのため、出産後から退院までの期間に必要なものを詰めた入院バッグとは別に、陣痛に備えて必要最低限のアイテムをまとめた陣痛バッグを用意することが良いと考えます。
入院バッグには相応の容量が必要なので、大きな容量を備えたマザーズバッグやトートバッグ、キャリーケースがお勧めです。
ただし、バッグを広げるスペースが確保されているか、事前に産院で確認することが、バッグ選びをスムーズに進める上で重要です。
ちなみに、退院時には産院から赤ちゃんグッズの試供品や書類が渡されることもあるので、入院時よりも荷物が増える可能性があります。
私が出産した産院では、豊富な試供品がプレゼントされ、退院時には2つのバッグがぎっしりになりました(笑)
しかし、重たい荷物を持ち歩きたくないという方もいらっしゃるでしょう。
産院にコインランドリーがあれば、洗濯が可能なので、もう少しコンパクトなバッグでも問題ないでしょう。
ただし、私の経験から言えば、すぐに取り出したいものと後で使うものを分けてカバンに入れることで、かなりストレスが軽減されました。ぜひ2つに分けて用意することをお勧めします!
出産入院に必要なものはなに?
前述の通り、出産後から退院までの期間に必要なアイテムをまとめた入院バッグと、陣痛に備えて病院へ持っていく必要最低限のアイテムを詰めた陣痛バッグが存在します。
それぞれに必要なアイテムをご紹介いたします。
【入院バッグ】
・授乳ブラジャー
・産褥ショーツ
・産褥パッド
・母乳パッド
・パジャマ(前開きのボタンのものなどがおすすめ)などの着替え
・洗面用具
・化粧品
・バスタオル、タオル(産院によります)
・骨盤ベルト
・除菌用品(ウェットティッシュ、除菌スプレー、マスク)
・ガーゼハンカチ(授乳時に使います)
・退院時の着替え一式
あとは赤ちゃんの退院時の服一式なども入れておくと良いかと思います!
【陣痛バッグ】
・母子手帳
・保険証
・診察券
・印鑑
・現金(入院費の追加費用の請求がある場合もあるので多めに!)
・充電器
・ストローキャップ
・テニスボール
・タオル(分娩中の汗を拭くためなど)
・携帯扇風機orうちわ
・スリッパ、パジャマ(産院によります)
・眼鏡(コンタクトの人は用意しておいた方が安心です)
・産褥ショーツ(出産前に履き替えるのですぐ出せると便利)
・ヘアゴム
・間食用の食べ物や飲み物(ウィダーなどの飲料ゼリーおすすめです)
私は陣痛の際、なるべく動きたくなかったため、出産に必要なアイテムをすべて一つにまとめて用意していました。
妊娠が36週を超えたら、常にこれらのアイテムを持ち歩くことが安心です!
こうした準備物は相当な量になるため、ジップロックなどで小分けにして収納しておくと、一目で何が入っているかがわかり、非常に便利です。
出産入院におすすめの便利グッズは?
私が出産の際に役立ったと感じるアイテムをご紹介します!
・ストローキャップ
陣痛や出産後は全身が痛くて動けないことがよくあります(笑)。寝たまま飲めるストローキャップは非常に助かりました。
・モバイルバッテリー
コンセントが遠かったり、動くことが難しい場合は充電器が対応しきれません。モバイルバッテリーはどこでも使用できるのでおすすめです。
・ホットアイマスク
出産後は産後ハイで寝付きが悪かったりしますので、使い捨てのホットアイマスクでリラックスし、身体や脳を休ませました。
・S字フック
病院には案外収納スペースが少ないです! S字フックを使って自分の手の届く範囲に吊り下げ収納を作ると非常に便利です。
これらのアイテムは全て100均などで手に入りますので、手軽に揃えることができます!
<おすすめの入院バッグ>
先述した通り、私は大きなマザーズバッグを入院バッグに、陣痛バッグをリュックにしました。
マザーズバッグは長く使える上に、仕切りが多いため、たくさんのアイテムを入れたい人におすすめです。
リュックは両手が自由になるので、退院時に赤ちゃんを楽に抱っこできます。
また、個室で十分なスペースがある場合は、キャリーケースなどで持ち運びがしやすいのも良い選択です。
まとめ
出産入院バッグの用意には多くのアイテムが必要ですので、大容量のマザーズバッグやキャリーケースがおすすめです。
また、入院バッグと陣痛バッグを分けて用意しておくと、どこに何があるかが分かりやすくなります。
用意するアイテムの数や種類は相当なものなので、準備が億劫に感じられるかもしれませんね。
しかしそのような気持ちも理解できます。ですが、妊娠後期になる頃には用意しておき、出産に備えることで安心感が増します。
「あれもこれも必要だった!」ということが当日になって慌ただしくならないよう、余裕をもって準備しましょう。