電気ケトルを使って水を沸かすだけでも、掃除を忘れていることはありませんか?
実は、電気ケトルも意外に汚れが溜まりやすいんです。
掃除せずにそのまま使用するのは、衛生上おすすめできません。
「電気ケトルの掃除ってどうやるの?」や「普通の洗剤で大丈夫?」という疑問を持っている方も多いかと思います。
そこで、電気ケトルの効果的な掃除方法をご紹介します。
電気ケトルの簡単な掃除方法は重曹とクエン酸を使って!
電気ケトルの掃除は思っているよりも簡単にできますよ!
きちんと方法を覚えれば、毎日きれいなお湯を手軽に楽しめます。
ぜひ、やってみてください。
用意するもの
・重曹
・クエン酸(酢でもOK)
・キッチンペーパー
・綿棒
電気ケトル掃除のやり方
① 電気ケトルにクエン酸を大さじ2杯入れます。
② 次に重曹も大さじ2杯入れます。
③ 目盛一杯まで水を入れ、軽く混ぜたら沸騰させます。
④ 1~2時間放置します。
⑤ 中のお湯を捨てます。
⑥ 水を入れて再び沸騰させます。
⑦ 沸騰したお湯は別の容器に移しておきましょう。
⑧ 中をゆすぎますが、この時に気になる汚れがあればやわらかいスポンジでこすり落とします。
⑨ 移したお湯に水を足し、触れる温度にしたら、大さじ2杯の重曹を入れ、キッチンペーパーに沁み込ませます。
⑩ ⑨でケトルの周りを拭いて終了です。電気ケトル外側の細かい部分は、綿棒を使って掃除しましょう。
ポイント
重曹とお酢で沸騰させたお湯を捨てる際、ノズルから流すことでノズル内の汚れも一緒に洗い流せます。
電気ケトルの外側が汚れる主な原因は手垢です。
また、ケトルの置き場所によっては、料理の油が付着していることも考えられます。
これらの汚れは酸性なので、汚れを落とすには重曹を主成分としたアルカリ性の重曹をメインに使った方が効果的です。
▼時間がない方にはこういう簡単洗浄キットも売られています♪
電気ケトル内部の汚れの正体はカルキ
電気ケトルは水を沸かすだけですが、実は掃除が必要なのかと疑問に思う方もいるかもしれません。
外側に目立つ汚れがないからといって、掃除は不要と考える人もいます。
では、電気ケトルの内側汚れの正体は何でしょうか。
その正体は「カルキ」です。
「カルキ」とは、水道水やミネラルウォーター中のカルシウムが蒸発して結晶化したものです。
水道の蛇口などに付着している白い汚れを見たことがあると思いますが、それが「カルキ」です。
電気ケトルにも「カルキ」は付着します。外見ではすぐにはわからないこともありますが、よく見ると底部などに白い汚れが付いています。
電気ケトルで沸かしたお湯を多くの人は飲料や調理に使用しますよね。
「カルキ」は健康への影響は少ないものの、直接口から摂取するため、定期的な掃除で清潔に保つことはとても大切なのです。
ミネラルウォーターは「カルキ」が発生しやすい
ミネラルウォーターは、水道水に比べてミネラルが多く含まれているため、汚れが付きやすいと言われています。
ミネラルウォーターを使う際には、ミネラルが少ない軟水や水道水を利用することで、汚れの発生をある程度抑えることができます。
しかし、水道水を使っても「カルキ」は形成されます。
水道水には「カルキ」の元となる塩素が含まれているためです。
したがって、水道水を使用しているからといって、掃除が不要というわけではありません。注意が必要です。
(※)水道法により、「水道水の中の残留塩素が0.1mg/L以上保持されること」が求められています。
掃除をしても綺麗にならない時は?
電気ケトルの長い放置による汚れは、先述の重曹とクエン酸を用いた掃除だけでは完全には落ちないことがあります。
そんな場合には、汚れた部分に重曹とクエン酸を含ませたキッチンペーパーを当ててみてください。
この方法で、頑固な汚れも効果的に落ちやすくなります。
特に電気ケトルの内部や蓋の裏側は汚れが溜まりやすい部分です。
蓋の裏には凹凸があるため、キッチンペーパーをしっかりと当てて、重曹とクエン酸が浸透するようにすると良いでしょう。
電気ケトルの掃除頻度はどれくらい?
電気ケトルの掃除は、月に1回が目安です。
先に紹介したように、電気ケトルの掃除は重曹とお酢(またはクエン酸)を使用して沸騰させるだけなので、難しくはありません。
「1ヵ月に1回なら大丈夫!」と考える人も多いでしょうが、日常の忙しさで掃除を見落とすこともあるかもしれません。
実際には、前回の掃除から2~3ヶ月経ってしまうこともよくありますが、最低でも3ヶ月に1回の掃除は推奨されています。
年に4回、季節の変わり目を目安にして掃除を行うと、計画的に掃除をすることができそうです。
ただし、3ヶ月は最低基準であり、できるだけ月に1回の掃除が理想的です。
きちんと掃除をして、清潔な状態でコーヒーやお茶を楽しみたいですね。
電気ケトルの掃除をサボるとどうなる?
電気ケトルの掃除の頻度が1~3ヵ月に1回とされていますが、
「水を沸かしているのだから、自然と煮沸消毒されているのでは?」と疑問に思う人もいるかもしれません。
確かに、少し汚れが溜まっても、大きな健康リスクはないと言われています。
しかし、汚れが蓄積するとお湯のにおいが移り、味が変わる可能性があるんです。
電気ケトルで沸かすお湯は、朝のコーヒーや休憩のお茶に使われることが多いですよね。
そんな大切な瞬間に「味が変」「掃除は大丈夫かな?」と気になってしまうのはもったいないですよね?
電気ケトルの掃除は手間いらずなので、定期的に行うことをおすすめします。
電気ケトルを綺麗に保つコツ!
電気ケトルを綺麗に保つには、掃除をこまめに行う以外にもコツがあります。
電気ケトル内の「カルキ」は、お湯が溜まっている時間が長いほど蓄積しやすくなります。
使い終わった後は、中のお湯を捨てて蓋を開けて乾かしておくと、汚れの付着を防ぐことができます。
内部のしっかりと乾燥は、電気ケトルを清潔に保つためのポイントです。
電気ケトルの簡単な掃除方法!重曹とクエン酸をつかってキレイにするには?まとめ
電気ケトルの汚れは、カルシウムが固まって「カルキ」となることが主な原因です。
「カルキ」を取り除くには、お酢やクエン酸を混ぜた水で沸騰させて、その後洗い流すだけで効果的です。
頑固な汚れには、キッチンペーパーに包んでしっかりと取り除くと良いでしょう。
外側の手垢や油汚れは、重曹を使用すると効果的です。
電気ケトルの掃除は月に1回がベストですが、忙しいときは最低でも3ヶ月に1回は掃除をすることをおすすめします。