本ページはプロモーションが含まれています

白駒池紅葉2024年見頃や混雑は?ハイキングコース、アクセスや駐車場についても紹介!

白駒の池は長野県八千穂高原にある紅葉の名所です。2024年の見頃はいつからいつまでなのでしょうか?

また、どのようにして行けばいいのか?駐車場やシャトルバスの情報は?さらに、白駒の池の魅力やおすすめのスポットやコースは何でしょうか?

この記事では、八千穂高原・白駒池の2024年の紅葉情報やアクセス方法、見どころやハイキングコースなどをご紹介します。

\白駒池周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

目次

八千穂高原・白駒池の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?

八千穂高原の美しい白駒の池は、例年、9月下旬から10月中旬にかけて紅葉の見頃を迎えます。

紅葉は9月下旬から色づき始め、通常、見頃のピークは10月上旬に訪れます。この時期になると、遊歩道やハイキングコースは多くの人で賑わいます。

白駒の池は関東地方からもアクセスがしやすいため、夏と秋の紅葉シーズンには多くの観光客でにぎわいます。

2023年の10月8日現在、約60%の木々が紅葉し、見頃は10月10日ごろから始まり、葉が散り始めるのは10月21日ごろと予想されています!

八千穂高原・白駒池の紅葉の混雑状況

白駒の池への唯一のアクセスルートである「メルヘン街道」は、八ヶ岳連峰の北側を横断しています。したがって、秋の紅葉シーズンには、この地域を含めて常に大変混雑しています。

この混雑状況を事前に把握するのに役立つのが、白駒池駐車場に設置されている2台のライブカメラです。

無駄な時間を過ごさないように、ライブカメラを活用して駐車場の空き状況をチェックし、時間に余裕をもって早朝から訪れることをおすすめします。ライブカメラのリンクは以下になります

白駒池駐車場 – 第1駐車場・第2駐車場ライブカメラ

八千穂高原・白駒池の紅葉のアクセスは?

白駒の池の住所:〒384-0600長野県南佐久郡佐久穂町/小海町
電話0267-86-1553 (佐久穂町役場産業振興課商工観光係)

八千穂高原・白駒池へのアクセス方法はこちらです。

移動手段ルート所要時間
中央自動車道 諏訪IC→(国道20号線)→(国道152号線)→白駒池
中央自動車道 長坂ICより佐久方面へ55分、松原湖入口交差点から30分約85分
中部横断自動車道 八千穂高原ICよりR299経由で約30分約30分
公共交通機関JR中央本線 茅野駅→(アルピコ交通バス 麦草峠ゆき)→白駒の池停留所下車→(徒歩約15分)→白駒池約1時間45分
公共交通機関JR北陸新幹線佐久平駅より麦草峠行きバス1時間45分(土・日を中心に特定日のみ運行)約1時間45分
公共交通機関JR八千穂駅より千曲バス白駒線麦草峠行き1時間5分(土・日を中心に特定日のみ運行)約1時間5分

八千穂高原・白駒池の紅葉の駐車場は?

白駒の池への車でのアクセス時には、白駒池駐車場と麦草峠駐車場の2つの公共駐車場をご利用いただくことをおすすめします。

両駐車場はともにメルヘン街道沿いに位置し、アクセスが便利な場所にあります。

駐車場収容台数駐車料金
白駒池駐車場( 第1駐車場、第2駐車場 )180台二輪車:200円/普通自動車:600円
麦草峠駐車場30台無料

八千穂高原・白駒池へのシャトルバス

八千穂高原スキー場駐車場から無料シャトルバスも出ています。

八千穂高原スキー場駐車場~白駒の池入り口駐車場の往復:約30分間隔(土日祝日のみ運行)
※自家用車を「八千穂高原スキー場駐車場」に駐車して利用してください

八千穂高原スキー場駐車場の住所:〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町八郡2093-15

白駒池の紅葉の魅力や見どころは?

「白駒の池」とは、長野県八ヶ岳連峰の北側、標高2115メートルに位置する日本最大の高層湖です。

この天然湖は標高2100メートル以上にある唯一の湖として知られており、その透明な湖面は周囲を取り囲むツガやトウヒの原生林や緑の苔の絨毯に囲まれています。

秋になると、麦草峠や白駒の池周辺は、ドウダンツツジやダケカンバが鮮やかな赤や黄色に染まり、美しい紅葉の景色が広がります。

しかし、白駒の池の最大の魅力は、湖面に映し出される「逆さ紅葉」です。湖面の透明度が高いため、紅葉が鮮やかに映し出され、幻想的な光景が楽しめます。

晴れた日には、湖の青と紅葉の色とのコントラストが美しく、一見の価値があります。

白駒の池の湖畔には白駒荘と青苔荘という2つの山荘が建っており、紅葉のシーズンには多くのカメラマンが美しい風景を撮影するために訪れます。

また、白駒の池周辺には麦草峠、原生林、苔の森など多くの見どころがあり、整備された木道によって歩きやすいハイキングコースも提供されています。

このため、トレッキングが普段の趣味ではない人でも気軽に楽しむことができます。

白駒池の紅葉のおすすめハイキングコースは?

白駒池の紅葉のおすすめハイキングコースを紹介します!

白駒池一周コース


白駒の池周辺の遊歩道は、およそ40分で一周できるコースです。

この遊歩道を歩くことで、湖面に映り込む美しい紅葉を楽しむことができます。

湖面に映し出される真っ赤な紅葉は訪れる人々に大変人気で、森の中を歩きながら森林浴も楽しめる、わずか40分の散策となります。

白駒池から高見石まで登るコース


白駒の池の周囲を一周するだけでなく、もう少し時間に余裕のある方には、白駒池から高見石小屋まで徒歩で散策するコースがおすすめです。

このコースでは、池を出発して高見石小屋までの登り道が約1時間かかりますが、帰りは約30分で戻れるため、往復で約1時間半ほどの時間を要します。

白駒の池から出発し、およそ1時間かけて標高2225mに位置する高見石小屋を目指します。

この場所は標高が高く、高見石の巨大な岩の上に登ると、真下に紅葉に囲まれた白駒の池の全景が広がり、絶景が楽しめるおすすめのビュースポットです。

\白駒池周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

まとめ

八千穂高原・白駒池の紅葉の2023年の見頃時期、混雑状況、アクセス方法、駐車場・シャトルバス情報、魅力的なポイント、そしてハイキングコースについてご紹介しました。

白駒の池周辺の木々が鮮やかな赤や黄色に彩られ、美しい景色が湖面に映し出される、見逃せない絶景をぜひお楽しみください!

\白駒池周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる



  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次